【JR東】八ッ場ダムの試験湛水により旧吾妻線が水没、台風19号で完全に湖の中へ
2019年10月1日より、八ッ場ダムの試験湛水が開始されました。そのため、10月11日頃より旧吾妻線が水没をし始めています。
八ッ場ダムは2020年の完成に向けて最終局面を迎えています。吾妻線は、2014年に新線に付け替えられています。

旧吾妻線の第二吾妻川橋梁も水没し始めています。 撮影者:115系湘南色

まだ沈んでいなかった旧吾妻線のトラス橋 撮影者:115系湘南色

川原湯温泉駅跡地も水没間近 撮影者:115系湘南色
台風19号のあと…完全水没が確認
2019年10月12日には、台風19号が襲来しました。なお、台風19号来襲後も試験湛水は続けられたようで、13日には完全に水没した姿が目撃されています。八ッ場ダムがなければこの溜まった分が下流にそのまま流れていることを意味するため、台風19号の防災に役立ったことがよくわかります。

13日の姿 撮影者:歩鉄の達人

13日の八ッ場ダム 撮影者:歩鉄の達人